lullan street

  • blog
  • Lullan street
  • Library

炒飯で作る炒飯

2018.04.27 00:25

残りご飯で作る炒飯。でも、材料を用意するのも面倒。では、適当に炒飯を作りますか。油を薄くひいたフライパンに冷凍炒飯を入れる。その上に残りご飯をのせる。温まったフライパンの方がよろしいのでしょうが、焦げないかとか焦るので、私は残りご飯を入れた後に火をつけます。そして、固まっているご...

つつじ咲く季節

2018.04.18 09:00

ずいぶん長い間ご無沙汰しておりました。編集がやりづらくて足が遠のいてしまいました。再開するかどうか思案中です。

参鶏湯その2

2017.10.17 07:21

セブン-イレブンの参鶏湯を作って食べました。結局、サラダチキンを使いました。レシピ通りではないと悪いかな、と思って。淡白なとろっとしたスープです。サラダチキンは胸肉ですし、スープの脇役になっています。私は参鶏湯と名のつく物を食べたのは、これが初めてです。韓国朝鮮の人にはもっとマシ...

参鶏湯

2017.10.15 06:28

セブン-イレブンで売られている、参鶏湯の材料です。サラダチキンで作る、と書かれていますが、サラダチキンは鶏肉の代わりに料理に使うのには不向きなので、もも肉を茹でて使おうと思っています。戦前、朝鮮半島が大日本帝国の一部になっていた頃の話。父の話では、学校でも軍隊でも、ごく普通に朝鮮...

「最近世界地図」南亜米利加州

2017.10.11 15:47

今回は南アメリカです。

季節の変わり目

2017.10.07 04:45

寒くなったり暑くなったりと、そのせいで風邪気味です。お住まいの地域によって気候も様々と思いますが、お体にお気をつけください。

「最近世界地図」阿弗利加州

2017.10.06 10:12

今回は阿弗利加、アフリカの地図です。

「最近世界地図」両極地方

2017.10.05 16:30

両極、すなわち、北極地方と南極地方です。

「最近世界地図」大洋州

2017.10.04 16:13

大洋州、オセアニアです。

「最近世界地図」最近とは言えども昔の話

2017.10.03 16:13

しばらく、昭和八年発行の三省堂の「最近世界地図」について書きます。最初にお断りしておきますが、歴史については詳しくはありません。(正しくは「最近世界地圖」三省堂編輯所編、です。字は読んでわかることが大切なので、旧字は新字に直しています。)巻末の「統計図表」を見てみましょう。

戻ってまいりました

2017.10.01 15:18

資料を探しがてら、部屋の整理をしていたら、なかなか終わらず…。実家からも本を持ち帰ったので、更に部屋がめちゃくちゃに。ともかくブログを再開します。木について書いてある本が行方不明になったので、ニュージーランドのお土産の定規の話はやめて、家にあった古い地図についての話を書く予定です...

日本外来語語辞典 説明

2017.05.31 03:49

「日本外来語辞典」。 大正四年五月七日印刷 大正四年五月十一日発行 編者 上田萬年 高橋順次郎 白鳥庫吉 村上直次郎 金澤正三郎 発行兼印刷者 龜井忠一 発行所 三省堂書店 印刷所 三省堂印刷部 当時、「外来語」と思われ...

lullan street

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 lullan street.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう