日本外来語辞典「O」

今回は、「O」から始まる言葉です。 


1.O(oは長音符号付き)eru;オーエル 

2.Omuretsu;オムレツ 

3.Oru-raito;オルライト 


 では、見ていきましょう。  


1.オーエル。「往時舶来ノ煎餅ノ一種.」。調べてもよくわかりませんでした。キリスト教の聖餐式に使う聖餅のようなもの、薄くて平たくて、駄菓子のソースせんべい(ミルクせんべい)のようなものかな、と私は思いました。 

2.オムレツ。卵料理のオムレツです。説明は少し長いので省略します。材料などは変わったものではないのですが、中に何を入れると思いますか?「焼魚」です。意外でした。 

3.オルライト。「「ヨロシ」トイフ場合ニ云フ語」。むむ。「all right」です。 外来語として使われていたのですね。


おまけ。Osutya。オスチャ

「基督教ノ聖餐ニ用フル「パン」.」。先程のオーエルの項でふれた聖餅のことです。この日本外来語辞典は、キリスト教用語もたくさん載っています。 


 では、今日はこのへんで。