残りご飯で作る炒飯。でも、材料を用意するのも面倒。
では、適当に炒飯を作りますか。
油を薄くひいたフライパンに冷凍炒飯を入れる。
その上に残りご飯をのせる。
温まったフライパンの方がよろしいのでしょうが、焦げないかとか焦るので、
私は残りご飯を入れた後に火をつけます。
そして、固まっているご飯をほぐしながら冷凍炒飯に混ぜていきます。
ひたすらほぐして混ぜるほぐして混ぜる。
残りご飯の白い所が目立たなくなったら、普通に炒めていきます。
これで基本の炒飯の完成。
市販の炒飯は油っぽくて味が濃いので、このままでも十分食べられます。
でも、残りご飯が多かったり、冷凍炒飯の味が気に入らない人はその上に
具や調味料を加えたらよろしい。
レタスをちぎって入れるのもよし、仕上げに卵を加えるのもよし、
カレーパウダーを振り掛けるのもよし。
初手から全て材料をそろえるのではないから、あまり苦にもならない。
今日は胡椒をかけて市販の刻みネギを加えました。
さて、今日もがんばりますか。
0コメント